ディプロマコース 122期卒業式!
7月3日はディプロマコース 122期と Authentic Sushi course2期生の卒業式でした。 やりました!! やっと手にした卒業証書!! スペインから来たボルガーさん。 これで母国でもさらに良いシェフの仕事につけるとのこと。 同じくスペイン在住の
記事を見る7月3日はディプロマコース 122期と Authentic Sushi course2期生の卒業式でした。 やりました!! やっと手にした卒業証書!! スペインから来たボルガーさん。 これで母国でもさらに良いシェフの仕事につけるとのこと。 同じくスペイン在住の
記事を見る東京すしアカデミー卒業生で ポーランドで日本式麺専門店「 UKI UKI」を開業した松木平さん。 開業後、店頭には長蛇の列ができるほどの人気店となり メディアでも話題の店になっています。 そんな中で「 UK
記事を見るサブリナ・フェイゲンブルムさん(34)。 フランスで福祉関係の仕事についた後、結婚。子育てのために退職し、主婦になりました。 その後日本が大好きなご主人の影響で和食や寿司に興味を持つようになります。 「寿司はただご飯の上に生魚を乗せた食べ物ではなかったのです」
記事を見るディプロマコース卒業生の近藤さん。20年以上スイスに居住し、金融機関などでの勤務を経て起業した。地元のカルチャーセンターで和食を教えていたときに寿司を教えてほしいとリクエストされたことと、旦那さんの東京転勤のタイミングでアカデミーを受講する。海外就職は女性が断然有利と語る。
記事を見る5月初めに入学したディプロマコース122期生。 スタートから1ヶ月が経過し、握る姿もサマになってきました! この日は「ハマチ」の握りの練習です。 こちらの西川さん。海外就職希望だそうです。 「今年30歳になります。ワーキングホリデービザの申請は30歳までという 国も多いので、今
記事を見る昨日、2015年5月14日(木) 「カンブリア宮殿」にて 当社代表の「福江 誠」がゲストとして出演いたしました。 2015年5月14日(木)カンブリア宮殿バックナンバーのページ バックナンバーのページでは、 村上 龍さんの「編集後記」や 当社代表福江
記事を見る寿司シェフコース卒業生の石井さん。飲食経験ゼロ。元プログラマーから海外移住を目指して受講。家族の応援もあって夢への一歩を踏み出す。奥様は「すごくびっくりしたけど夢をもって実現していってほしいです。」と語る。
記事を見るディプロマコース122期・オーセンティック寿司コース2期の入学式が行われました! The welcome ceremony for Authentic Sushi course 2nd era and Diploma course 122nd era was held on May 12th
記事を見る4月24日はディプロマコース121期の卒業式でした! Graduation ceremony for the 121st era diploma course!
記事を見るあなたは寿司の技術を何に活かしますか?その最終目標までの最短ルートをカウンセラーがお一人おひとりの状況に合わせてアドバイスいたします。
寿司職人の給料はどのくらい見込めるのか?若く無いですけど大丈夫ですか?包丁も握ったこと無いのですが大丈夫ですか?ご安心下さい。
情報収集のつもりでお気軽にお越しください。遠方の方はお電話でのご案内も可能です。
▼入学相談 専用 電話窓口
050-1720-7066
対応時間│9:00~17:00(月-土曜)
© Copyright - Tokyo Sushi Academy Co., Ltd.