銀座の高級店で経験積みバンコク店の立ち上げメンバーとしてタイに渡り活躍
寿司シェフコース卒業生の佐々田さん。考古学の専攻で大学卒業後は遺跡発掘の仕事を経て居酒屋店長に。アカデミーは海外移住を目指して受講。卒業後は銀座の高級店で経験を積み、その店がバンコクへ出店する立ち上げメンバーとなり念願の海外移住を果たす。
記事を見る寿司シェフコース卒業生の佐々田さん。考古学の専攻で大学卒業後は遺跡発掘の仕事を経て居酒屋店長に。アカデミーは海外移住を目指して受講。卒業後は銀座の高級店で経験を積み、その店がバンコクへ出店する立ち上げメンバーとなり念願の海外移住を果たす。
記事を見る寿司シェフコース卒業生の茂木さん33歳。国内の寿司屋での勤務経験を経て、現在はドイツで活躍中。「卒業後に入った店で初日からカウンターに立って寿司を握らせてもらったのはアカデミーで基礎を学べたから。また、ドイツ就職も同期の岸本さんに紹介してもらえたことが大きい」と語る。
記事を見る今年の夏は「和食基礎コース」を開講しています。 ※7月22日(火)~8月13日(水)に開催 ※寿司シェフコース・ディプロマコースの卒業生・在学生限定 We are opening Japanese cuisine basic course this summer. *open
記事を見る今日はディプロマコースの刺身盛りクラスでした! Today we had Sashimi arrangement class. 制限時間内に3種の魚から刺身を切り出し、美しく盛り付けます。 Students have to cut and dish up 3 kinds of
記事を見る寿司シェフコース卒業生の岸本さん。10歳からの夢だった寿司職人。建築関係の営業職を経て30過ぎてからの挑戦!アカデミーの放課後に2件の寿司店のアルバイトをかけもちし、翌日寝ずに学校にいく生活を乗り越えて卒業後は大手寿司店へ就職。35歳の現在はドイツの渡航準備中。夢は終わらない。
記事を見る東京すしアカデミー寿司シェフコース卒業生の田原さん(23)。大学卒業後にアカデミーを受講する。夢は海外就職。「寿司の技術を学んでから就職した方が有利だと思ったんです。」と語る。国内で経験を積むために就職サポートを活用してハイアットリージェンシー東京への就職を決めた。
記事を見る東京すしアカデミーの卒業生で、現在スペイン・マラガの日本食レストランで、寿司職人としてインターンシップをされていた福山翔平さん(26)にお話を伺いました。
記事を見る寿司や和食の技術を流暢な英語に乗せて 東京すしアカデミーシンガポール校にて、英語を4月よりスタートします 東京すしアカデミー(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:福江誠)が経営する“東京すしアカデミー シンガポール校”では、以前より海外にて寿司・和食店を企業したい、職人として働きたい方に対して寿司・和食の技術指導、
記事を見るドイツからの留学生、鈴木トシさんにお話しを伺いました。先日、2ヶ月の江戸前寿司Diplomaコースを卒業したばかりの鈴木さん。お父様が日本の方、お母様がドイツの方で、お父様が経営されているレストランを継ぐことが決まっているそうです!東京すしアカデミーで学んだことや、ドイツの寿司事情についてインタビューしました!
記事を見るあなたは寿司の技術を何に活かしますか?その最終目標までの最短ルートをカウンセラーがお一人おひとりの状況に合わせてアドバイスいたします。
寿司職人の給料はどのくらい見込めるのか?若く無いですけど大丈夫ですか?包丁も握ったこと無いのですが大丈夫ですか?ご安心下さい。
情報収集のつもりでお気軽にお越しください。遠方の方はお電話でのご案内も可能です。
▼入学相談 専用 電話窓口
050-1720-7066
対応時間│9:00~17:00(月-土曜)
© Copyright - Tokyo Sushi Academy Co., Ltd.