catch-img

中国・親子飾り巻き寿司教室、第二弾!!

当校直営店、広州誠寿司で飾り巻き寿司教室第二弾を開催しました!


第一弾の様子はこちら



日本では認知度が高まりつつある


飾り巻き寿司も、


中国はまだまだ知られていません。


一方で、ここ中国ではバラエティー番組


「パパどこに行くの」(「爸爸去哪儿」)の影響で、


親子参加型のアクティビティがブームになっています。


そこで我が誠寿司も、飾り巻きずし親子教室がを始めることに!



初回の写真や動画などをSNSで告知したところ


評判となり、今回は日本人のご家族10組にお越しいただきました。



  

  5人1組に分かれて制作スタート!


 子供たちは先生の作り方を一度見て、


 その通りに巻いていきます。


 お父さんやお母さんもお手伝い。




 みんな真剣に取り組んでいますね。


 それもそのはず、優秀作品には賞品があるのです!


 

  最後の調整と盛り付け!


 5人で作業となると、


 きちんと役割分担を分担をしないといけません。


 子供たちはみんなでパーツを作っています。


 お母さんが最後のチェックを担当。


 実家は大阪という日本人のご家族。


 これまでも色々親子イベントには


 参加してこられたそうですが


 飾り巻きずしは初めてだそうです。


  もっともっと飾り巻きずしを勉強したくなったそうです。


   こちらのお嬢さん、一人でもちゃんとできました。


 ご両親は隣のテーブルでおくつろぎ中。


 「寿司一つ一つにもきっと命はある。大切にしなきゃ」


 とカエルの飾り巻き寿司を手にして、にっこり。

 



どうアピールすれば賞をもらえるかな!? と試行錯誤する子供たち。


  優勝者はこちらのお嬢さんでした。


  作品を持って担当の講師と記念写真。



  自分の子の写真を一生懸命撮影する


 お父さん、お母さん方。


 他の子供たちの作品も改めて見て回り、


 感心するも、、やっぱり自分の子の作品が一番!?









 風邪を引いてしまったけれど、


 どうしても参加したかったから来てくれた、という彼女。


 お大事にしてくださいね。。




 飾り巻き寿司教室終了後は、


 皆さんからのリクエストで


 鮭の解体ショー!





最後にみんなで集合写真!次回は旧正月明けの予定です♪

無料カウンセリング

あなたは寿司の技術を何に活かしますか?その最終目標までの最短ルートをカウンセラーがお一人おひとりの状況に合わせてアドバイスいたします。

寿司職人の給料はどのくらい見込めるのか?若く無いですけど大丈夫ですか?包丁も握ったこと無いのですが大丈夫ですか?ご安心下さい

情報収集のつもりでお気軽にお越しください。遠方の方はお電話でのご案内も可能です。

関連記事

新着記事

カンブリア宮殿に出演

人気記事ランキング

カテゴリー